| 商 号 | 株式会社エステック21 (S-Tech21 Co.Ltd.) |
|
事 業 内 容 |
|
| 所 在 地 |
〒811-4343 福岡県遠賀郡遠賀町田園3丁目2番27号 |
| T E L |
093-293-6431 |
| 対応エリア | 日本全国での対応が可能です。詳しくはお問合せ下さい。 |
| 役 員 |
代表取締役 安部貴巳弘 取締役 小林有希 安部多主子 |
| 資 本 金 | 1,000万円 |
| 創 業 | 2000年10月 |
| 設 立 | 2006年10月 |
| 取引銀行 | 西日本シティ銀行 芦屋支店、日本政策金融公庫 八幡支店 |
| 加入団体 |
| エンドユーザー |
三菱ケミカルグループ各社、セキスイハイム工業グループ各社、 三井金属グループ各社、東海カーボン株式会社、長州産業株式会社、 神鋼機器工業株式会社、DOWAホールディングス各社、 住友金属鉱業株式会社 |
| 国内パートナー |
三葉化工株式会社、ユアサ商事株式会社、株式会社新出光、 豊通エネルギー株式会社、備商株式会社、株式会社中和工建、 株式会社マルミヤ、平和電機設備株式会社、オーウエル株式会社、 株式会社ケイワード九州、リックス株式会社、株式会社三建アクセス、 旭工機株式会社、TSP株式会社、阪本株式会社、共和工機株式会社、 株式会社牛若、イツワ商事株式会社 |
| 海外パートナー |
SCREEN FT Taiwan Co.,LTD. NK-AXIS FUTURE TECH CO.,LTD. |
|
自 動 車 |
トヨタ自動車株式会社、ダイハツ株式会社、マツダ株式会社、 株式会社SUBARU、日産自動車株式会社 |
|
自動車部品 タ イ ヤ |
株式会社デンソー、株式会社アイシン、豊田合成株式会社、 トヨタ紡織九州株式会社、株式会社青山製作所、株式会社ジェイテクト、 愛三工業株式会社、株式会社東海理化、NOK株式会社、 愛知機械工業株式会社、株式会社ワイテック、リョービ株式会社、 株式会社ヒロテック、西川ゴム工業株式会社、株式会社浅川製作所、 株式会社ブリヂストン、住友ゴム工業株式会社、横浜ゴム株式会社、 サンコール株式会社 |
|
製 紙 |
日本製紙株式会社、レンゴー株式会社、北越コーポレーション株式会社、 丸住製紙株式会社 |
|
製 鉄 非鉄金属 |
日本製鉄株式会社、JFEスチール株式会社、株式会社神戸製鋼所、 大同特殊鋼株式会社、住友金属鉱山株式会社、JX金属株式会社、 三井金属株式会社グループ各社、DOWAホールディングス各社、 東邦亜鉛株式会社、株式会社UACJ、東洋アルミニウム株式会社、 日本タングステン株式会社 |
|
エネルギー |
ENEOS株式会社、九州電力株式会社、株式会社JERA、 中国電力株式会社、株式会社きんでん |
|
電 機 |
パナソニック株式会社グループ各社、三菱電機株式会社グループ各社、 住友電気工業株式会社 |
| 半 導 体 |
イビデン株式会社、株式会社ディスコ、TSMC、 株式会社SCREENファインテックソリューションズ |
| 化学・樹脂 |
三菱ケミカルグループ各社、東海カーボン株式会社、花王株式会社、 住友ベークライト株式会社 |
|
ガラス セメント 無機材料 |
AGC株式会社、日本板硝子株式会社、セントラル硝子株式会社、 石塚硝子株式会社、太平洋セメント株式会社、 UBE三菱セメント株式会社、麻生セメント株式会社、 宇部マテリアルズ株式会社、日本ガイシ株式会社、 ノリタケ株式会社、品川リフラクトリーズ株式会社 |
| 住 宅・ 建 材 |
セキスイハイム工業株式会社グループ各社、株式会社LIXIL、 タカラスタンダード株式会社、株式会社オカムラ |
| 食品 |
山崎製パン株式会社、敷島製パン株式会社、 江崎グリコ株式会社グループ、アサヒビール株式会社、 サントリープロダクツ株式会社、マルハニチロ株式会社、 キユーピータマゴ株式会社、宮島醤油株式会社 |
| そ の 他 |
株式会社日立製作所、三菱重工業株式会社、新明和工業株式会社、 株式会社タダノ、制御盤メーカー各社、各自治体クリーンセンター、 株式会社クボタ、株式会社小松製作所、株式会社迫田 |
| 2000年10月 | 創業 |
| 2003年11月 | 有限会社エステック21創立 |
| 2005年04月 | |
| 2006年10月 | 株式会社エステック21設立(分社化) |
| 2010年03月 | 福岡県「エコ事業所」の平成20年度「電気使用量の削減に向けた取組部門」において最優秀賞を受賞 |
| 2010年05月 | 財団法人より「中国の化学プラントの省エネ指導 (経済産業省補助事業)」業務を受託 |
| 2011年06月 | 「福岡県子育て応援宣言企業」に登録 |
| 2012年07月 | |
| 2013年10月 | |
| 2014年01月 | |
| 2016年11月 | エコアクション21の平成28年度「環境活動レポート大賞・九州」において奨励賞を受賞 |
| 2017年02月 | 環境省の平成28年度「第20回環境コミュニケーション大賞レポート部門」において優良賞を受賞 |
| 2017年06月 |
エコアクション21導入セミナー講師受託 |
| 2017年11月 | 福岡県中小企業振興センター経営情報誌「ビジネスサポート福岡」掲載 |
| 2025年08月 | 雑誌「塗装技術」2025年8月号に「遮断熱施工による炉の放熱ロス大幅削減実践法」掲載 |
| 全国にサポート体制を構築しております。 |
幅広いニーズに総合的な視点で取組み、ハイコストパフォーマンスを発揮できるよう、多くの組織・専門家との連携体制を構築しております。 |
![]() |
|
| 環境安全 |
エネルギー管理士 1名、公害防止管理者(大気1種/水質1種)、 特級ボイラー技士、危険物取扱者(甲種)2名、 高圧ガス製造保安責任者(甲種機械、甲種化学)、1種衛生管理者 2名 |
| 情報活用 | 上級システムアドミニストレータ、MOS Excel他 |
| その他 |
日商簿記検定2級・3級、全商簿記1級、 高等学校・中学校教諭(数学/工業 他) |
|
1979年 ~2000年 |
三菱化成株式会社(現 三菱ケミカル株式会社) 韓国関連企業の安全指導 |
|
2000年 ~2003年 |
・ベンチャー事業立ち上げ支援 (設計・試運転支援) |
|
●お車でお越しの方 ●公共交通機関でお越しの方 |